 |
オススメ度 |
 |
価格:1280 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
「べにふうき(紅富貴)」とは、日本の品種「べにほまれ」と、中国系の「ダージリン」を交配して作られたお茶です。メチル化カテキンをたっぷり含有。パウダータイプなのですぐに作ることができて便利です。原材料:べにふうき、玄米茶、緑茶原産国:日本 (1)小さじ0.5g(約1g)に対し、160ml程度の熱湯かお水を使用します。(2)160ml程度の熱湯かお水に入れ、数秒にてお茶が完成します。溶けづらい場合は、かき混ぜて下さい。 メール便配送の為、着日指定はお受けできません。 ■出荷、配送についてはこちら美容健康茶【べにふうき玄米茶】 春さきの、鼻がムズムズ、くしゃみは苦しいですよね。この「べにふうき玄米茶」は、花粉の時期に話題のべにふうきというお茶と香ばしい玄米と緑茶をブレンドした、とっても飲みやすいお茶なんです。最近では、「べにふうき」をドラッグストアなどでも良く見かけますが、このお茶の何がすごいかをご存知でしょうか?? 回回回 べにふうきって?? 回回回 「べにふうき(紅富貴)」とは、日本の「べにほまれ」という品種と、中国系の「ダージリン」を交配して作られた紅茶用の品種のお茶です。回回回 メチル化カテキンのパワー! 回回回このべにふうきには、メチル化カテキンを豊富に含んでいると言われています。しかも、緑茶として飲用する方がそのカテキンをより多く摂取できるとされているため緑茶に加工されているんです。またそれ以外にも、「ストリクチニン」という成分も含んでいるので、内側から体を守ってくれちゃう、そんなお茶なんです。べにふうきだけだと苦味が強くてちょっと飲みずらいんですが、香ばしい味わいの良質な玄米と、スッキリとした味わいの緑茶をブレンドすることで、味わいがマイルドになりとっても飲みやすいんです。花粉の本格シーズン前に、ぜひお試しくださいね〜!
詳細を見る |