白衣の情報いっぱい!

白衣に関する情報

【開運掛軸】消災龍上白衣観音図(尺三)【smtb-k】
オススメ度
価格:10000 円(税込)
発送可能時期:在庫あり
2012年?辰年?あらゆる悪災をことごとく追い祓う龍神※ 生産場より直接お届けし致しますので、代金引換やラッピングは対応出来ません。※ 桐箱をご選択の場合、ご注文後に+2,000円を計上させて頂きます。納期目安:6?10日前後サイズ:巾45×175cm北条 裕華 作(草夕会)化粧箱収納(桐箱、紙箱より選択可能)本紙:新絹本軸先:陶器洛彩三段表装日本製表装品質十年間保障付き掛け軸、掛軸、名匠、名作、国産、干支、辰年、龍、竜、四神、七福神、龍神、竜神2012年の干支である龍の掛け軸特別値下げ実施中!!定価20,000円→通常価格15,000円→セール価格10,000円※干支とは関係なく龍の掛け軸は人気の商品。年中飾っても問題ございません!セール中の今がチャンス!2012年?辰年?あらゆる悪災をことごとく追い祓う龍神北条 裕華 作 草夕会作者略歴・・・美大にて日本画と出会い以後研鑽を積む。繊細な筆致で優美な作品を数多く創出し、鋭い観察眼で描く作品は多くのファンを持つ。草夕会会員。作品説明・・・古来、猛々しい威厳あふれる様で忍び寄る悪災をことごとく追い祓うとして、神仏の化身と崇められてきた龍神に乗り、三十三の姿に身を変えて私たちを悩みから救ってくださる観音様が、遙か西方の極楽浄土の地よりお出でましになり、穏やかな表情で私たちを優しく見守ってくださいます。背景には仏教の気高い経文「消災呪」がしたためられ、厄除開運の趣により一層の霊験があふれ出る、由緒正しい厄除け題材を一堂に描き上げた重厚な開運作品です。「龍神」があらゆる災いをことごとく追い祓う「龍に九似あり」とされ、角は鹿、頭は駱駝、眼は兎、体は大蛇、腹は蜃(この場合の蜃は蛤ではなく蛟の意)、背中の鱗は鯉、爪は鷹、掌は虎、耳は牛にそれぞれ似るとされ、口辺に長髯をたくわえ、喉下には一尺四方の逆鱗があり、顎下に宝珠を持っていると言われる龍は、神仏の化身として崇められてきました。また五本指の龍は中国では皇族しか飾ることが許されなかった最高位の龍神です。家の中心に飾ることで、回りから忍び寄る悪災や厄難をことごとく追い祓ってくれることでしょう。「観音様」が龍神に乗り悩める人々を救う古来、三十三の姿に身を変え、様々な苦難に悩める人々を優しく救ってくださると崇められてきた観音様は、宗旨宗派を問わず、私たちに最も親しまれてきた仏様。その御姿に祈れば、悪夢が転じて福運をもたらすと伝えられる、穏やかで柔和な表情に限りない慈愛があふれ出る観音様が龍神に乗り、遙か彼方の西方極楽浄土の地よりお出ましになられた、心が洗われるような名構図です。「消災呪」は災いを消す徳高い経文宗旨宗派を問わず、般若心経の後などに唱えられる「消災呪」は、「仏説熾盛光大威徳消災吉祥陀羅尼」と呼ばれる由緒正しい経文です。仏門修行の際は毎朝唱えるというこの経文を飾ることで日々唱えることと同じ効果があるとされ、ふりかかる災いや厄難をことごとく消し去ってくれることでしょう。●消災呪仏教全般、特に禅宗では般若心経と並んで日常詠まれるありがたい経文。様々な災いを消し去るという内容の陀羅尼で、禅修行の際にも毎朝何度も読経される由緒正しいお経。●白衣観音三十三の姿に身を変え、様々な苦難に悩める人々を優しく救ってくださると崇められている。●雲雲は偏西風に乗り流れ来ることから、西方極楽浄土の地より訪れるもの、また絶えることなく生まれ来ることから不老不死の象徴としても崇められてきた。●龍神古来、雨を降らすとして豊作をもたらす神と崇められてきた。また悪運を断つ=龍(たつ)に通じることから、その威厳であらゆる悪災を追い祓うとされる。●五爪の龍五本の指を持つ龍は中国の皇室のみに許された最高位の題材。我が国では京都の天龍寺にある天井画の龍が五本爪である。●如意宝珠龍がしっかりと掴んで離さない宝珠は、金運・財運の象徴であり、金運をしっかりと掴むに通じる。当店にて取り扱い中の掛軸は、すべて純国産です。こちらの商品は、完全受注制作を行っております。納期は1週間前後となります。◆現代画壇をリードする名匠による名作揃え◆反り歪みがなく綺麗に掛かる理想品質◆最高級ながらお手頃な低価格を実現◆業界初の表装品質十年間保証付き◆全品純国産 >>詳細を見る